typicalday 薬剤師の 1 日の仕事内容

8:30
- 清 掃
-
清潔な店内で患者様・来局者様をお迎えするため、
毎日店内清掃を行います。
- 朝 礼
-
前日の引継ぎ、来局予定者の確認・準備、連絡事項などを行います。
また、日常業務の見直し、ヒヤリハットなどもこの時間を使って情報共有します。

- 調剤業務
- 処方せんの受取りから始まり、その内容が正しいかを薬学的に判断し、問題なければ調剤業務に移行します。調剤業務では、お薬の一包化など様々な処方に対応します。
- 服薬指導
- 薬剤の効能・効果、服用方法、注意すべき事柄等を出来るだけ分かりやすく説明します。患者様の生活様式を聞き取ることによって、その人に合わせた服薬指導を行うことを心がけています。

- 薬歴入力
- 患者様の情報(副作用、注意事項等)や聞き取った内容、引継ぎ事項など必要事項を入力します。どの薬剤師であっても、同等のパフォーマンスを発揮できるようにする意味でも重要な業務です。
- 健康相談
- 処方せんによる調剤以外にも、ご自身の健康状態を相談にこられた方や一般用医薬品などをお求めに来局された方へは症状・状態をヒアリングのうえ、最適なアドバイスをさせていただきます。また、症状によっては医師の受診を勧奨させていただく場合もあります。
-
- 12:00
- 昼食休憩
-
- 13:00
- 引き続き、調剤業務・服薬指導・薬歴入力 ・ 健康相談

- 在宅業務準備
- まずはお薬の準備を行います。薬の包装や印字の大きさの調整など、それぞれ患者様の特長やお薬の特徴に応じた形態で調剤を行います。出来上がったお薬は服薬カレンダーというものや患者様お手製の管理ボックスを使用させて頂き、管理のしやすいようにセットをします。
- 在宅業務配薬
- 患者様宅へ向かいます。服用や副作用、お薬の効果確認、残薬確認はもちろんのこと、市販薬を含むお薬に関する相談、ご家族の話や世間話など深くコミュニケーションを取ることを心がけています。
- 在宅業務報告
- 訪問先において確認した内容を処方医、担当のケアマネージャーや訪問看護師等へ文書にて報告します。これ以外にも頻繁に連絡を取り合い、円滑に在宅業務を遂行できるよう心がけています。
-
- 18:00
- 調剤機具の清掃、日計業務、戸締りを終えて 1 日の業務終了です。